マクロVBA 【VBA】アクティブシートを特定のフォルダに保存、アップロードする方法 DBフォルダを作ったはいいものの、残念ながら使われない。。ということもあるかと思います。そこで今回は、簡単にファイルをアップロードできるプログラムを紹介します。【VBA】アクティブシートを特定のフォルダに保存、アップロードする方法ファイルを... 2021.01.31 マクロVBA
マクロVBA 【VBA】SaveAsでファイルに連番を追加し重複を防ぐ方法 VBAでSaveAsを使う際に、上書き保存するとそのままエクセルが落ちる現象が散見されました。そこで、今回は、保存先フォルダに同一の名前が含まれるファイルがあった場合に、連番を付けて登録するプログラムを作成しました。【VBA】SaveAsで... 2021.01.31 マクロVBA
マクロVBA 【VBA】列の英語→数字に変換する方法 VBAでプログラムを組んでいると、正直R1C1表記で行きたいところが、自分以外でも使うことを考えて、そのままの設定で行くことが多いです。そんな時に困るのが、列の英語(アルファベット)と数字の対比です。今回はそんな列の英語を数字にする方法を紹... 2021.01.29 マクロVBA
マクロVBA 【VBA】DBフォルダ内で名前が一致するファイルを立ち上げる方法 エクセルでデータベースを構築するには必須の、データベースファルダからのファイルの取り出し方を紹介していこうと思います。【VBA】DBフォルダ内で名前が一致するファイルを立ち上げる方法エクセルでデータベースを構築しようと思うと、データを格納し... 2021.01.28 マクロVBA
マクロVBA 【VBA】msgboxで3択を行うには?コピペで簡単。 msgboxでの3択の使い方の例を記載しました!参考にしてください!!【VBA】msgboxで3択を行うには?コピペで簡単。msgboxで3択をする方法です。※ダブルクリックでコピーできます。SUB 3TAKU()flag = 0flag ... 2021.01.28 マクロVBA
マクロVBA 【VBA】質問、分岐付きmsgbox、コピペで簡単。 よく使うけど忘れる。。msgboxの使い方をまとめました。【VBA】質問付きmsgbox、コピペで簡単。質問、分岐付きのmsgboxのコード一覧です。※ダブルクリックでコピーできます。Sub msgbox1() Dim flag As In... 2021.01.28 マクロVBA
マクロVBA 【VBA】右クリックメニューの初期化はApplication.CommandBars("Cell").Reset アドオンを使って右クリックのメニューにVBAのプログラムを追加していると、時々メニューが残ったままになってしまいます。そんなときの覚書です。【VBA】右クリックメニューの初期化はApplication.CommandBars("Cell")... 2021.01.28 マクロVBA
マクロVBA 【VBA】右クリックのメニューにマクロを追加する方法 右クリックにマクロを登録すると非常にマクロの有用性が広がります。また、年配の方にも使いやすいプログラムになりますので、ぜひ覚えていってください!!【VBA】右クリックのメニューにマクロを追加する方法右クリックのメニューのVBAのプログラムを... 2021.01.28 2021.02.01 マクロVBA
仕事関連 【リンクあり】kindle-unlimitedの対象の本の検索!! kindle-unlimitedの検索キンドルのアンリミテッドの検索方法をいつも忘れてしまうので、忘備録として、リンクを張っておきます。多分、同じような人多いと思いますので、ぜひ使ってみてください。kindle-unlimited へのリン... 2021.01.26 仕事関連
楽天証券 【28種類で比較】信託報酬・管理費用の実額は?どれくらい引かれるの?? 信託報酬・管理費用の実額は?どれくらい引かれるの??投資信託、特にインデックス投資を行っていると、より「信託報酬」や、「管理費用」が安いものに!!と、目が行きがちです。そこで、今回はその管理費用がどれくらいとられているかについて、実例を見な... 2021.01.26 楽天証券