<スポンサーリンク>

HUWEI危機→切り替えるならコスパ最強xiomi redmi note7!!

趣味
Free-PhotosによるPixabayからの画像
この記事は約9分で読めます。
コピーボタン
記事のタイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

HUWEI危機→コスパ最強xiomi redmi note7に切り替える!

<スポンサーリンク>

コスパ最強のhuweiがトランプさんの手によって最強の危機に面しています。
これからサポートはしていくというものの、この先の不安は否めません…
そこで、他に代用できる機種はないかとみていったところ、、ありました。笑
xiomi redmi note7という最強のコスパ機が!
今回はこの機種についてまとめていきたいと思います!

スペック表を比較!

まずはスペック表を確認していきます
対抗馬は、huweiのnova3、P20としております。
パパっと見ただけでは、ほぼほぼスペックは変わらず、
価格は 25,850円 とhuweiに比べて、1~2万円安い破格の値段になっています。。。これはすごい。

製品名redmi note7HUAWEI nova 3HUAWEI P20
メーカーxiomiHUAWEIHUAWEI
amazon価格25,850円35,500円45,000円
販売時期2019年春モデル2018年秋モデル2018年夏モデル
OS種類Android 9.0Android 8.1Android 8.1
CPUSnapdragon660HUAWEI Kirin 970HUAWEI Kirin 970
CPUコア数オクタコアオクタコアオクタコア
内蔵メモリROM 64GB
RAM 4GB
ROM 128GB
RAM 4GB
ROM 128GB
RAM 4GB
インターフェースUSB Type-CUSB Type-CUSB Type-C
外部メモリ最大容量256 GB256 GB 
バッテリー容量4000 mAh3750 mAh3400 mAh
画面サイズ6.3インチ6.3 インチ5.8 インチ
画面解像度2340x10802340x10802244x1080
BluetoothBluetooth 5.0Bluetooth 4.2 BLEBluetooth 4.2 BLE
テザリング対応
NFC対応  
無線LAN規格802.11a/b/g/n/ac802.11 a/b/g/n/ac802.11 a/b/g/n/ac
背面カメラ画素数48MP + 5MP約1600万画素color
+約2400万画素白黒
1200万画素RGB
+2000万画素白黒
前面カメラ画素数13MP約2400万画素+約200万画素約2400万画素
耐水・防水機能  IP53
イヤホンジャック  
ハイレゾ  
認証機能指紋/顔認証指紋/顔認証指紋認証
SIM情報SIMフリー (nano-SIM)SIMフリー (nano-SIM)SIMフリー (nano-SIM)
幅x高さx厚み159.2×75.2× 8.1mm  73.7x157x7.3 mm70.8x149.1x7.65 mm
重量186g166 g165 g
LTE対応
B1/2/3/4/5/7/8/20/28

1つずつスペックを見ていく

LTEのバンドの対応

バンドに対応していなければ使用不可なので、まず対応状況を見ていきます。

「AU」のバンドには対応していません!!!
 ですので、AUの方は残念ながら購入を控えてください。
・softbankは完璧です!すべての重要なバンドに対応していますのでok
・docomo回線の方は、プラチナバンド(バンド19)には残念ながら非対応です (地下や郊外) 。
 都市部ではほとんど支障なく十分使えると思います。

メモリ容量やバッテリ

・メモリとしてはRAM4GBあれば十分サクサク動くので合格!
・記憶するためのROMは64GBとなっていますが、アンドロイドの場合、
 SDカードをつけることができますし、アプリもSDに保存できますので、問題ないでしょう。
 しかし、後述しますが「4800万画素」なので画像の容量がたまっていきそうなのが心配です…

・バッテリに関しては、「4000mAh」となっておりhuweiに対して大容量になっております。
 余裕で1日持つと考えていいと思います!

特質すべき「カメラ性能」

公式サイトより

カメラについては、正直びっくりですね。
48万画素のカメラをこの小ささに入れてくるのか…
しかもこの値段で…というところです。

正直画素が大きい!!=画質がいいというわけではないのですが、
ダブルカメラですし、 公式サイトの画像を見ても十分満足できるレベルだと思います!
非常にきれいな青色が出ていますね!!

红米Note 7 - 小米商城
红米Note 7 采用新一代 4800万像素感光元件,对比主流 1200 万像素数提升 4 倍,在 4800 万高像素模式下,单个像素 0.8μm,带给你分辨率极高的拍照体验。
公式サイトより

地味にうれしいBLUETOOTH5.0

地味にうれしいのが BLUETOOTH5.0 です。

BLUETOOHE4.2に対して、
・通信範囲 : 10m→100m
・転送速度 : 1mps→2mps
・通信速度 : 2倍
となっています。

ブルートゥースでの転送量などなどはそこまで変わらないのでいいですが、
通信範囲が100mというところでよくぶちぶち切れていた通信が安定するのでは??
と思われます!

最強コスパ機はHUWEIと疑わなかったのですが…

ここまでまとめてきて、時代は変わったな~と感じます。笑
最強のコスパはhuweiと信じて疑わなかったのですが、このような危機を迎えて他社も比較していったところ、xiomiだけはコスパ中毒者が満足できるものがありました!
実際に届いたらまたレビューしていきたいと思います!!

コメント欄

<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>
タイトルとURLをコピーしました