<スポンサーリンク>

サーチコンソールのパンくずリストとは?

ブログ関係
この記事は約3分で読めます。
コピーボタン
記事のタイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

サーチコンソールのパンくずリストとは?

<スポンサーリンク>

2019年10月より、googleのserch consoleにパンくずリストが表示されるようになりました。

ん?これはなんだ?と疑問に思った方も多数おられるのではないでしょうか?

そこで、今回はこのパンくずリストについて解説していきたいと思います。

パンくずリストとは

検索をかけてくれた方は、すでにご存じの方が多いと思いますが、

パンくずリストとは?何のこと?

という人もいると思います。
しかし、そのような人でも、既に何回も目にし、活用されているものになります。

具体的には、下記画像の左上の黄色い囲みのことになります。

上記の画像の場合、様々な検索を経て
ペットボトルのコーヒーの商品にたどり着いたと思いますが、

パンくずリストがあるおかげで、
「その他のペットボトルコーヒー」を簡単に検索することができ、
・その他のペットボトルのコーヒーはどのようなものがあるかな?
・この商品の値段はどんなレベルなのかな?
という疑問に答えることができます。

カテゴリトップ > ブランド1 > 2 > 2-1 > 2-1-1 > Blendy(ブレンディ)
カテゴリトップ > 水・飲料 > 水・飲料 > コーヒー > コーヒー飲料 > コーヒー飲料(無糖)
カテゴリトップ > 水・飲料 > 水・飲料 > コーヒー > その他のコーヒー > コーヒー全部
カテゴリトップ > 水・飲料 > 水・飲料 > コーヒー > コーヒー飲料 > コーヒー飲料(アイスコーヒー)
カテゴリトップ > 水・飲料 > 水・飲料 > コーヒー > コーヒー飲料 > ペットボトルコーヒー

ブログで言えば、
この人のサプリメントの説明はすごくわかりやすい!
そのほかにサプリメントの記事はどのようなものをかいているのかな?

と思ったときに、「パンくずリスト」があれば、
簡単に検索することができます。

このように、読者にとって有益な情報を与え、
ブログ内の周遊を促すことができるのが、パンくずリストになります。

では、googleのパンくずリストとは?

では、googleのserch consoleのパンくずリストとは何でしょうか?

それは、検索した際に出てくる、この部分になります。

正直検索時に、あまり使ったことはないので、効果のほどはわかりませんが、
ユーザーさんにとって、検索の幅を広げることができます。

また、サーチコンソールの詳細の情報を確認すると、
このパンくずリストは、流動的になっており、
検索ワードによって、自動的に変更されるようです。

How To Add Breadcrumb (BreadcrumbList) Markup | Google Search Central  |  Documentation  |  Google for Developers
Discover how adding breadcrumb markup to your web pages can help users understand and explore your website more effectiv...

例えば、先ほどの楽天のページを例にあげると、

「ペットボトルコーヒー」で検索したら、パンくずリストは
カテゴリトップ > 水・飲料 > 水・飲料 > コーヒー > コーヒー飲料 > ペットボトルコーヒー
で表示され、

「コーヒー 無糖」で検索したら、パンくずリストは、
カテゴリトップ > 水・飲料 > 水・飲料 > コーヒー > コーヒー飲料 > コーヒー飲料(無糖)
で表示されるイメージです。

まとめ

今回、パンくずリストについて解説してきました。
cocoonなどのテーマを使うと簡単に表示させることができ、
ユーザーさんの検索の間口を広げることができますので、
ぜひ利用することをお勧めします。

しかし、商品を購入する際にはよく使用する項目だと思いますが、
ブログなどでは「記事の内容と文章力がよくない限り」階層を上げてまで、
他の記事まで確認してくれることは少ないと思います。

便利な機能にはなりますが、
他の方が書かれている通り、ブログは「記事の内容と文章力」が肝になりますので、
精進していくのみですね!

コメント欄

<スポンサーリンク>
タイトルとURLをコピーしました