<スポンサーリンク>

XiomiPad5(タブレット)は必要か?レビューと感想

この記事は約6分で読めます。
コピーボタン
記事のタイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

XiomiPad5(タブレット)は必要か?レビューと感想

<スポンサーリンク>

今回は、XiomiPad5(タブレット)を購入しましたので、
そのレビューと感想、そして、タブレット最大の争点

「タブレットは本当に必要か」

というところのお話をしていきたいと思います。

XiomiPad5のスペック

他のサイトでも紹介してあると思いますが、
XiomiPad5のスペックは下記のとおりです。

上位のスナドラを積んだ機種で、バッテリーも大きく、薄く、軽い。

そして安い。コスパ最強。

なので、現状のアンドロイドタブレットを買うのであれば、これ1択になるのではないでしょうか?

基本スペック
OS種類 MIUI 12.5 for pad (Android 11ベース)ネットワーク接続タイプ Wi-Fiモデル
ストレージ容量256GBメモリ6GB
CPUSnapdragon 860
2.96GHz+2.42GHz+1.8GHz
コア数8コア (オクタコア)
CPUスコア 未調査防水機能  
防塵機能  タッチペン付属 
急速充電対応 USB PD 
GPS  マイク 
Office詳細 本体カードスロット 
本体インターフェイスUSB Type-C生体認証 
センサーアンビエントライトセンサー
色温度センサー
バッテリー性能8720mAh
オーディオ再生:5日間
ビデオ再生:16時間
ゲーム:10時間
その他機能   

実際の使用感⇒「若干早いのかな?」

現在私のスマホは、OPPO RENO5A でスナドラ765を積んでいる機種を使用しています。
ウェブブラウジングが基本的な使い方で、若干読み込みが遅いかな?と思うものの、そこまで不満はない状態です。

それに対して、xiomipad5は、若干表示が早いかな?
というような形で、そこまで上位機種だ!!と感じることはない状態です。
(ちなみにWIFIの速さは、700mbpsでていますので、スペックの差がもろに出る状態です)

ただ、全くのストレスフリーでヤフーニュースの記事も見れますし、

楽天マガジンなどは、タイル表示などに時間もかかりませんし、
ダウンロード、読み込みも一瞬で終わります。
本当に立ち読みする。というイメージで雑誌を選んでパラパラできます。

ただし、欠点を上げるとしたら、それだけ簡単に落とせてしまうので、
容量をすぐ食っていく。ことが問題になるかと思います。

「SDカードをさせない機種」ですので、結構すぐに雑誌でパンパンになります。

但し、読み込みが手軽なので、ある程度貯まったら一括で削除する作業を踏めばそこまで問題ないかと思います。

携帯性は良い!が、普段使いはやはり重い。

対スマホとの比較

携帯性については、タブレットはPCに比べると軽くて薄いですので、
持ち運びは容易になります。

ただし、持ち運びの際のための保護を付けていけばいくほど、
本体がどんどん重くなっていくため、

「普段使い」では重くて結局スマホを使う。

ということが多発します。
特に、ソファに寝ころびながら、こたつに入りながら、などなどの使用を考えると、
スマホの圧倒的勝利です。

先ほども申し上げました通り、ウェブブラウジングなどだけだと、
正直恩恵はないですし、スマホの画面になれてしまっているので、
大きくなったら逆に見づらいという、「逆転現象」も置きます。

結果として、使わなくなるというのがおちになるかなと思います。

実際私も、最軽量を目指して、
・カバー無し
・MOFTX単品
・タブレットバンド

での使用をしていますが、それでも腕が重くなって下がってくるくらい重いです。

対PCとの比較

また、ではパソコンのような作業ができるか?
といわれると、エクセルのようなものは使いづらいですし、
キーボード、マウスなどをそろえていくともはや「パソコン買えば?」
という値段+重さになってきます。

結果、、中途半端。。。何にも特化していない。。

結果、

普段使い  PC < タブレット <<<<<<<<< スマホ
携帯性   PC << タブレット <<<<<<<<< スマホ
作業性  PC >>>>>>>>> タブレット > スマホ

となり、
・普段使いには、スマホが圧倒的に勝る。
・作業するならPCが圧倒的に勝る。
ということになり、ここまでの使用では、

これは、、、無用の長物か????
また、妻に叱られる。。。

というのが印象でした。。

「電子ノートとしての使い方」をすると100倍にも1000倍にも価値が上がる。

ということで、以上の通り、
スマホ、PCにはどうしても勝てない。という現実が浮き彫りになりました。。

が、ここにきて「救世主」が現れます。
それが、「スタイラスペン」「電子ノート」の存在です。

もともと、「自分の子供は電子ノートを使用することになるんだろうな。。」
と思っていましたので、親の自分も慣れておかないといけないな。
ということで、スタイラスペンも購入し電子ノートに挑戦してみました。

電子ノートのメリット。

紙のノートに比べて電子ノートのメリットは、大きく二つあります。

①作業効率の大幅な向上(特に消すのが簡単)
②後で構成を変えられる!

まずは、作業効率の大幅な向上です。

消しゴム機能が本当に優秀です。
・いままで消しゴムに持ち替えて、ごしごししていた時間が「ほぼ0」なります。
・しかも、消し跡もなく綺麗に消える。
というのが、使ってみて特に感じる優秀な点です。

消しゴムに持ち替える代わりに、ボタンを押すor消しゴムアイコンをタッチする必要がありますが、
ペンを持ち続けていることもありますので、ストレスフリーです。
そして、「消しゴムを使い終えたら、元のペンに戻る」モードを使うことで、
消し終えたら、そのまま次の文章を書くことが可能です。

そして、普通の消しゴムのように、こすったところが消えるわけではなく、
触れた「線」が消えるイメージなので、1行分消したい場合、さっと横になぞるだけで消すことが可能です。

更に、デジタルなので当たり前ですが、変な筆の跡、黒さなどは残りませんので、
出来上がりが非常にきれいなノートが出来上がります。

次に、上げられるのが「構成を自由に変えられる点」です。

これは、もう少し書きたいのに、ページが終わってしまった!!
という時などに有効で、「対象をかこって編集するモード」にすることで、
移動したい対象を、上に移動したり、それでも収まりそうになかったら、
文字のサイズを小さくすることが出来ます。

これは、デジタルならでは!!って感じですよね。
使ってみないとわからないことでした。

もともと、ノートを取るなんて言うのは、
社会人になってからはしていないことだったのですが、
「電子ノート」にすることで書くことの楽しさ、記憶に残るメリットなどを
思い出して使うようになりました!

結論 スマホの延長線上では不要、ノートなどの新しい価値を見出せるなら必要

ということで、結論として、

タブレットは
スマホの延長線上では不要です。これは声を大にして言えます。
何故かほしくなりますが、不要です。本当に不要です。
買わないでください。それならもう少し出してPC買ってください。
もしくは最強のスマホに買い替えてください。
その方があなたの人生は豊かになります。
所有欲に負けないでください。

但し、「ノートなどの新しい価値を見出せるなら」、
タブレットを買うことで人生を豊かにできると思います。
私の場合、タブレットを買うことで、ノートをとりながらビジネス書を読む。
という習慣が新たに生まれました。
そして、いろいろな発想を持つことが出来るようになりました。

「現状の改良」ではなく、「新たな発見」をするために、
ぜひぜひタブレットを購入していただければと思います!!

コピーボタン
記事のタイトルとURLをコピー
ガジェット
スポンサーリンク
スポンサーリンク
nujonoaをフォローする

コメント欄

<スポンサーリンク>
タイトルとURLをコピーしました