階段グラフ(ウォーターフォール)のフォーマット
<スポンサーリンク>
決算資料などでよくある、
「階段グラフ」
ですが、これを使えると、前回からの変更点などを視覚化することができ、
非常に便利です。
最新版のエクセルでは、グラフの一つとして作れるようになっているようですが、
昔のエクセルなどでも使えるようにテンプレートを作成しましたので、
もしよかったら使って頂けたら幸いです。
使用例はこちら
使用例は、こちらの通りで、
値を入力することで、
・ベースとなる棒
・プラス、マイナスとなる棒
が表示され、下記の通り変化を記録できます。
(下の場合は、給料の額面から手取りまでの差になっています)

使い方
使い方は、上部にある、
・ベースとなる値
・コスト増
・コスト減
を入力して頂ければ、下記の通りグラフが完成します。

ぜひ活用してみてください。
コメント欄